pipipipikopiko’s blog

名古屋のプロダクトデザイナーのブログ。

パワポを捨てろ!

はてなブックマークを見ているとよくデザイナーでない人のためのデザインtipsにたくさんブックマークがついているのを見かけます。

営業職の方が多いのでしょうか、エンジニアの方も関係あるのでしょうか、プレゼン資料の作成に苦労されている方がとても多いようです。

私は13年デザインをやってきた経験上、デザイン初心者にはこの手のハウツーはあまり役に立たないと思っています。

なぜなら、デザインは常にケースバイケースであり、こうすれば間違いないというような公式は存在しないからです。

だから、ごく一部の天才を除いて、デザインができるようになるには豊富な経験や見識が必要なのです。近道はありません。

逆に言えば、ちょっと解説見たくらいでできるようになるならデザイナーという職業は成り立ちませんからね。

 

では、今まさに現場で苦しんでいるデザイン初心者に救いはないのか?

うーん…残念ながら、ないんでしょう。

そもそも「見栄えのするプレゼン資料」って、それはもう立派なデザイナーの仕事です。

デザイナーでない人がデザインをしなければいけない状況こそが問題であり、これが変わらないと余分な苦労はなくなりません。

実際は社内資料ならワードや手書きの図さえあればほとんどのことは足りるのではないでしょうか?

逆に、どうしても見栄えが重要な社外向け資料ならちゃんとデザイナーに依頼するべきです。

専門性という意識が低いのか、1人になんでもやらせようとするのは良くない文化です。

この問題は低い労働生産性や、クリエイターの社会的地位の低さ、日本の全体的なデザインの質の低さなどに直結していると私は考えています。

 

先ほど救いはないと結論してしまいましたが、上司や組織の意識改革ができるなら現状を打破できるかもしれません。

あるいは現実的な方法として、よいソフトを探してみるのも手かもしれません。

よくパワポのテンプレがひどいとか使えないといった意見を聞きますが、ではパワポが駄目ならイラストレーターを導入すれば問題は解決するのかといえば、しませんよね。

むしろパワポは自由度が高すぎることが問題だと私は考えています。

どれをどうやって構築すれば良くなるのかを自分で判断しなければならないわけですから初心者には手に余るわけです。

だから逆に色もレイアウトも何もかもガチガチに決められたテンプレートでつくれるソフトがあるならば、そちらを採用すべきでしょう。